ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法 ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法

blog

ダットサントラック変身

昨年の夏からダットサントラック修繕レポートが止まっていましたが ようやく変貌を遂げたのでレポートです。 社長の思惑と少し変わりましたが、外壁にドローイングをして下さったヤマモト工務店さんに相談して デザインを決め、 フロ…

ものづくりワールド名古屋

「ものづくりワールド名古屋2025」最終日に行ってきました。 今日も金城ふ頭から見える日本製鉄さんの姿がカッコイイです。 見えてきました。ポートメッセなごや。 レゴランドのゴンドラが点検のために動いていました。 …

怪獣ヤロウ!ドイツへ

岐阜県関市を舞台にしたご当地映画「怪獣ヤロウ!」がこの度 5月にドイツ・フランクフルトで開かれる日本映画祭に招待されたそうです。 写真は、岐阜新聞に掲載されたものです。 「ニッポン・コレクション」という日本に特化した映画祭が毎…

看板を取り付けました

ブランディングセミナーにて教えて頂いたことの一つに お客様が迷わずアクセスできるためには会社のイメージを統一することが必要だということがありました。 「ホームページを始め、名刺、チラシ、封筒などあらゆるものに社名を入れて表示する時に…

三重大学に行ってきました

大変お世話になっております、三重大学工学部の尾崎先生の所へ行ってきました。 東名阪自動車道の集中工事で渋滞に次ぐ渋滞で時間に遅れてしまった焦りで、工学部そばの駐車場になかなかたどり着けずさらに焦る感じ。 慌てて研究室に向かいました。…

桜満開

春が来て、あちらこちらに桜が満開です。 週末は地元の境川で花見ができました。 岐阜の街中では道三まつりが行われて 多くの人が訪れていました。 ほどなくして、大垣に住む友達からも素敵な桜の写真が送られてきました。 …

早業

いつも大変お世話になっています、ボーセイキャプティブさんがいらして 今度展示会に出展ブースを出されるということで お客様がリベットでの締結を体験できるように、こちらの見本のようなワークを作ってほしいとの依頼です。 見本を見てこ…

保存食

やっと届きました。帝国ホテルと書いてあります。 中身はレトルトカレーです。 会社で使用するクレジットカードのポイントがたまり、交換していただきました。 これまではポイント交換のカタログの中に長期の保存食品があり、それと交換…

つくし

まだ朝晩の冷え込みがあり、つくしのことを忘れそうになっていましたが つくし仲間から、もう伸びているとの情報をゲットしましたので行ってきました。 この日は風が強くてとにかく寒い。桜もまだこの程度。 30分くらいで今日は終…

中部経済新聞に掲載されました

昨日の中部経済新聞 5面に記事を載せていただきました。 先日お伝えした、三重大とのマッチング事業のことを書いていただきました。 マッチング事業をきっかけに三重大学との連携をさせていただき、 弊社のような小さな企業の意見を国立大…