ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法 ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法

blog

EV トラック見てきました

MF TOKYOを見た帰り、今回の出張でもう一つ目的があったので寄りました。 ゆりかもめに乗って東京ビッグサイト駅から3つめの東京国際クルーズターミナル駅で降りると目的地に近い場所。 隣には東京湾岸警察署があります。 「湾…

MF TOKYO 行ってきました

あいにくの雨でしたが東京ビッグサイトでは華々しくMF TOKYOが昨日から開催されています。 いつも大変お世話になっています、日刊工業新聞社さんはじめ、 いろいろな企業様よりご招待していただいていたので行ってきました。 広…

省エネ最適化

24時間タイマーです。 これをつけるのは会社のトイレです。 現在時刻を合わせて、電気を使う時刻だけダイヤルピンを押し込みます。 そして、トイレのウォシュレットの電源をタイマーに差し込みタイマーをコンセントに差し込みます。 …

やぐら作り

毎年、各地で盆踊り大会が開かれて社長も春駒会の清水師匠と共に盆踊りのお囃子のお手伝いをさせていただいています。 師匠の清水さんはこれまで60年以上にわたり各地域で盆踊りを盛り上げてきた偉業をもつ方です。 御年89歳となり、まだま…

EV自動車に変えました

通勤と会社の用事に使っていたクリッパーリオですが、この度電気自動車に変えました。 日産クリッパーEVです。 ダットサントラックや スバル360など、旧車に馴染んでいる弊社ですが 世の中の脱炭酸の流れに乗って環境に優し…

小道具づくり

昨日お伝えしたCM撮影で使った小道具です。 弊社のPRグッズになっている「満足感」エンブレム。 3年前の元旦に「所さんの世田谷ベース」で紹介していただいた弊社の「満足感エンブレム」は 大きさを変えたり材料を変えたりしてグッズを…

CM撮影していただきました

大変お世話になっております大垣共立銀行さんのOKBスクラムサポーター契約をさせて頂いたことで 企業CMを撮影してもらうこととなりました。 撮影日となった昨日は、演者として娘とその友人に参加してもらいました。 大垣共立銀行 広報…

かわりちゃん

先日の停電した日、夜に電気が復旧した頃に会社に行ってみると玄関のドアにササッと動くものが。 「あっ!!かわりちゃんだ!!」 我が家では“かわりちゃん”と呼ばれている“ニホンヤモリ”です。 我が家の次女が小さな頃、ヤモリを見…

推し活応援グッズ

巷ではこれをコラボグッズにすると、人気になり過ぎて買えないまま終了となるニュースを見たりする「ちいかわ」。 社長もちいかわは「かわいい」といっています。けしてグッズを集めたりはしませんが。 しかしながら推し活の勢力はとどまる…

停電

きょうはご覧の通りいい天気で暑いですが、昨日は、夕方5時ごろからものすごい雨と雷がやってきました。 わ~雷怖いなあ・・・とおもっていました。 そして、もう終業となった17時10分頃、雷と共にパタッと停電してしまったのです。 動…