2025.06.03 ものづくり出来事 ダットサン修繕レポート 株式会社津田工業のダットサン4号機。 青色ダットサンですが先日荷台の色を塗りなおしに出していたものが出来上がったとのお知らせ。 引き取りに伺いました。 塗装をお願いしたのは弊社会長の時代よりお世話になっている太平塗装さん。 …
2025.06.02 文化出来事 盆踊りシーズン開始 週末に東海北陸自動車道の長良川サービスエリアにて郡上おどりをやっているとの情報をいただき行ってみました。 曇り空のもと少し狭い場所でしたが愛好会の方々が楽しげに踊られていました。 テントの下では本場「郡上おどり保存会」による…
2025.05.30 出来事 出庫用カメラ取り付けました 3トントラックを出庫させるとき、バックで出ると道路の状況が見えづらいため以前カーブミラーをつけていましたが、 カーブミラーもいまいち見えづらいので、ワイヤレスカメラを取り付けました。 角度を合わせると道路の状況を映します。 …
2025.05.29 出来事 ダットサン荷台パネル塗装 働くトラックダットサン、毎日ガンガン使っています。 ニューフェイスの青色ダットサンですが、 荷台のパネルを塗りなおしていただくようです。 前のオーナーさんが塗りなおした青色は艶消しだったようです。 フロント部分と…
2025.05.28 出来事 きれい好きな会長 週末明けに会社に来ると “あれ?なんかすっきりしてる” と思ったら、看板をふさぐように生い茂っていた木がバッサリ切られていました。 少し前に社長も朝早く来て枝を払っていたのですがさらに幹ごとバッサリと切ってあります。 さらに…
2025.05.27 出来事 感謝しています。 これまで23年間にわたり弊社で働いてくださっていた従業員さんがこの度退職されることになりました。 いつも真面目に仕事に取り組む姿は感心するものでした。 1分1秒を無駄にしないようにとの社長の言葉をいつも心にとどめて懸命に仕事…
2025.05.26 芸術文化出来事 鼓童公演に行ってきました 「鼓童ワン・アース・ツアー」が各務原市に来ますよ!と 社長がやっている太鼓のメンバーからお誘いいただいたので各務原市文化会館へ行ってきました。 鼓童とは佐渡の国「鬼太鼓座」を前身とする新潟県佐渡市を拠点として国際的にも公演活動を…
2025.05.23 出来事 鳩の巣その後 会社正面のシャッター戸袋の上に鳩さんが巣を作り出し ちょうど玄関の足元に糞をするようになってしまったので かわいそうですが巣を撤去し、防鳥対策をしてみました。 その翌日、朝早く会社に行った社長から届いた写真です。 ・・・鳩さ…
2025.05.22 出来事 LED照明取替~フォークリフト特別な作業… 昨日は防鳥対策をするためにフォークリフトにやぐらを結わえて高所作業をしたので、 その勢いで社長は、前から気になっていた天井のLED照明の切れていた箇所を取り換え作業も続行しました。 工場の天井はとても高いので取替作業は大変危険で…
2025.05.21 出来事 鳩の巣~フォークリフト特別な作業における… 会社の入り口シャッターの戸袋の上に鳩が巣を作り始めたようです。 2~3日前から糞が落ちていたり、鳩が来ているのを目撃していたのですが 社長が登ってみてみると30本ほどの枝を運んだ様子がありましたので 鳩にはかわいそうですが…