2025.09.04 板金加工ものづくり技術情報収 かかみがはら元気まつり・産業フェスタ 毎年恒例の各務原商工会議所主催「かかみがはら元気まつり」。 今年はかかみがはら産業祭実行委員会主催の「産業フェスタ」と合同で催されるようです。 今回、工業部会では【ものづくり体験】として 好評の「スプーン作り」と 初の企画「…
2025.08.29 板金加工ものづくり技術情報収 機械を使いこなす 夕方になると社長は明日の作業ができるように機械を夜間運転で動かします。 夜のうちにタレットパンチプレス機で抜けるものを抜いておくと、次の日にばらして カシメ加工、曲げ加工、組み立て作業と効率良く作業を進められます。 しかし…
2025.05.16 板金加工ものづくり技術情報収 溶接レス板金について 今日は、中部経済産業局の方が聞き取りに来てくださいました。 弊社の取り組みの色々なことを聞いていただきましたが、 その中の一つ、社長が推奨している「溶接レス板金」について改めてご紹介いたします。 弊社は主にエレベーター操作盤ボ…
2025.04.04 板金加工ものづくり技術情報収 早業 いつも大変お世話になっています、ボーセイキャプティブさんがいらして 今度展示会に出展ブースを出されるということで お客様がリベットでの締結を体験できるように、こちらの見本のようなワークを作ってほしいとの依頼です。 見本を見てこ…
2025.03.25 板金加工ものづくり技術情報収出来事 イノベーションマッチング中部 2022年の年末から始まった「イノベーションマッチング中部」 経済産業省中部経済産業局が主催です。 大学が持つ「技術シーズ」で中小企業にもイノベーションを起こす、 産学官+金融機関でのマッチング事業です。 これをきっかけ…
2025.02.28 板金加工ものづくり特許関連技術情報収 フットペダルスタンド エレベーター操作盤ボックスが作られています。 これに電子部品を組付けられるため、何種類ものネジを取り付けるのですが そこは、弊社の特許取得技術「スピードファスナー工法」にて毎日高速でかしめています。 折り曲げ作業を経て上下…
2025.02.12 SBT板金加工ものづくり特許関連技術情報収出来事 未来に向けて 今日は、弊社に取材にいらしたところがありました。 詳しくはまだ言えませんが、弊社の取り組みをご紹介させていただく為に資料をそろえたり、 社長の話すことを聞いていると 前から弊社がやっていることはこの先の未来に向けての取り組…
2025.01.17 板金加工ものづくり技術情報収 スピードファスナー工法見に来られました 今日は、いつも大変お世話になっておりますキャプティブファスナー株式会社さんのご紹介で 弊社の「クリンチングスピードファスナー工法」を詳しく教えてほしいとのご相談をいただき 福島県の企業様がおいでくださいました。 弊社では普段、…
2025.01.16 板金加工ものづくり技術情報収 アルミのばらし 昨年の後半から大変仕事が忙しく、少数精鋭の弊社でも猫の手も借りたいほどですが皆で頑張っております。 こちらは、1.5mmのアルマイト材です。2500×1250の大きさです。 タレパンにて抜き加工がしてあります。 プログラムで多…
2024.12.18 板金加工ものづくり技術情報収 カシメ加工 インターネットで「ファスナー工法」や「スピード」や「かしめ」などのキーワードで検索をすると 弊社のホームページが上位で表示されるようになり、このところカシメ技術についての問い合わせを数々いただいております。 ご注目いただきありがとう…