2023.07.20 板金加工フォークるン技術情報収 工場の風景 アルミ編 今日はタレパン[アマダEMK3510]でアルミ材2ミリの板を抜いています。 もちろんスクラップボックスは「フォークるン」。 アルミ材、鉄材、ステンレスと材料によってフォークるンを用意してあります。 キャスター付きなので、使う材料ご…
2023.07.18 板金加工ものづくり出来事 MF-TOKYO2023に行ってきました 7月12日~15日まで開催された第7回プレス・板金・フォーミング展[MF-TOKYO2023]に行ってきました。 会場は東京ビックサイト。 ユリカモメに乗ってビックサイトに到着するまでの景色を見ていると 東京って面積は狭いのに、で…
2023.07.13 板金加工ものづくり技術情報収 かしめネジの管理 弊社の主力製品に無くてはならない「かしめネジ」ですが 作る製品によってネジ径と長さが違うので各種取り揃えています。 形だけでなく、材質も鉄か、ステンレスかなど細かな指示に応えられるよう管理が必要です。 セルフクリンチングスタッ…
2023.07.12 板金加工技術情報収出来事 銀行の担当さん来てくださいました 先日移動により金属団地エリアを担当してくださることになった十六銀行の高濱さんが来てくださいました。 工業団地担当になって色々な会社にご挨拶に行かれ、前の担当さんからも引き継がれてはいらっしゃると思いますが その会社の特徴、製造し…
2023.07.11 板金加工出来事 丸棒届きました 二種類の長さの丸棒、それぞれ3000本ずつ発注したものが届きました。 フラットバーと合わせてヒンジを製作する部品です。 集合体の迫力がありますね。 以前は自社で、長い丸棒をシャーリングにて切っていたのですが 微妙に丸がつぶれ…
2023.07.04 板金加工出来事 レーザー加工機アラーム レーザーで加工しようと立ち上げたのですが、原点復帰が出来ずアラームマークが光っています。 「アラームNo.2156 アルミセンサ ストップポジション フリョウ」 となっています。 原因 アルミセンサの近隣スイッチが異常を検…
2023.06.26 板金加工フォークるン特許関連出来事 商標登録証届きました 弊社の商品「フォークるン」のキャラクターマークの商標登録証が届きました。 このキャラクターのステッカーを作って展示会や会社訪問していただいた時などお客様にもらっていただいてますが、とても好評いただいております。 カラーだとこんな…
2023.06.20 板金加工掲載記事特許関連 日刊工業新聞 新製品コーナーに掲載 昨日の日刊工業新聞の「新製品フラッシュ~産業編~」のコーナーにて 弊社の商品「フットペダルスタンド」を紹介していただけました。 ブラインドリベットやブラインドナットを使った加工に必須のハンドツールを固定して足踏み式にする補助具です。…
2023.06.16 板金加工ものづくり出来事 納品時の必須アイテム 昨日の終わり掛けにふと二トントラックの荷台を見ると今まではなかったものが目に入りました。 おお~!綺麗に整頓されている! 思わずそばにいた社長に「これいいね~!」と声を掛けました。 社長も「これいいやろう!」とご満悦な表情。 …
2023.06.13 板金加工掲載記事 日刊工業新聞に掲載されました 今日の「日刊工業新聞」のちょっと訪問のコーナーに社長の記事を載せていただきました。 溶接なしでの板金組み立て「ファスナー工法」を推奨し、色々なところで提案し続けてきた社長のことを取り上げていただきました。 そのほうが低コストで短時間…