元気まつり・産業フェスタへ |ブログ|株式会社津田工業 元気まつり・産業フェスタへ |ブログ|株式会社津田工業

blog

元気まつり・産業フェスタへ


週末のイベント「元気まつり・産業フェスタ」で使われるカードホルダーを仕上げています。

お子様でも簡単にカシメ加工を体験していただけるように作ったものですが、
今回は、お祭りの景品にさせてほしいとのご依頼なので弊社で加工しています。

簡単にと言っても、部材を重ねる方向や、裏表などのセットを間違えると
台無しになってしまうので、そこはかしめる前にセットして外段取りです。
袋リベットの使用数も数えて、ポカヨケ防止。

イオンのイベントではお子様たちがかしめる様子を見ながら応援したり、
上手にできたね!と一緒に喜んでいましたが、

自分で実際に何十個もかしめると
3枚重ねのアルミにあいた小さな穴にリベットのピンを刺すという工程だけでも
入りにくかったりすることもあって、

必死になって挑戦していた子供たちの気持ちが今になってわかりました。
ひとつ入れば、次はそれほど難しくないのですが
年齢が低いお子様には第一関門だったかな?とか思いながら作りました。

説明書きと、お子様たちが少しでも“ものづくり”に興味を持ってくれたらいいな…
との思いをメッセージにしてカードのように差し込み完成です。

今週末、お天気が少し心配ですが
楽しいイベントになるといいですね。

このカードホルダーは、「ゲーム・体験企画」の「謎解きゲーム」をすると
カルビーさんのお菓子と共にいただけるそうです。

ものづくり体験の「スプーン作り」や「工具を使ってみよう!」もきっと楽しいですよ!!

沢山のお越しをお待ちしております。