2023.12.26 SBT出来事 ゴロン太調子良く使ってます! 12月22日から使い始めた薪ストーブ。 製品名は「ゴロン太」です。岩手県釜石市にある石村工業株式会社さんが作ってみえます。 先日のブログで、使い始めの様子をお伝えしたところ、なんと石村工業株式会社の石村社長さんよりメールをいただ…
2023.12.22 SBT出来事 薪ストーブ始動! 今日はこの冬一番の冷え込みとなりました。 いよいよ、弊社の薪ストーブを始動する時が来た!と思い今日から使い始めてみました。 準備万端 薪ストーブの高さを上げるため、足もつくりました。 こちらも溶接レス板金でファスナー工法…
2023.11.13 SBT出来事 煙突取り付けました めっきり寒くなりましたね。いよいよ冬支度を本格的にしないといけません。 弊社が今年の冬にチャレンジしようとしている 「暖房器具を薪ストーブに変更する」CO2削減活動ですが 煙突の取り付けがまだでしたので土曜日と今朝で取付完了しまし…
2023.11.01 SBT板金加工掲載記事出来事 Sheetmetalましん&そふと202… マシニスト出版株式会社さん出版の国内唯一の板金業界専門誌「Sheetmetalましん&そふと」2023.11月号に掲載していただきました。 今回は「脱炭素社会に貢献するSBT認定企業」という特集で取材に来てくださいました。 弊社…
2023.10.30 SBT出来事 薪ストーブ準備 弊社ではカーボンニュートラルの実現に向けて今年の春にSBT認定を取得したので 温室効果ガス排出量削減目標に少しでも近づけるように取り組みをしています。 その取り組みの一つが暖房器具を変更することです。 毎年、石油ストーブで暖を…
2023.09.05 SBT出来事 薪ストーブ導入しました とうとう薪ストーブがやってきました。 大きいです~。 この薪ストーブは薪の長さが長いもので1.2メートルのものまで入れられるのが特徴の一つで、 弊社にはとてもありがたいところなのです。 どうしてもたまってしまう、材料の搬…
2023.08.10 SBT出来事 省エネ最適化診断報告会がありました 昨日、省エネルギーセンターから送られてきた診断士の谷さんによる結果報告書をもとに 報告会が行われました。 従業員の方々にも聞いてもらうことと、カーボンニュートラルナビゲーターの方でお世話になっています十六銀行の方々も是非ともお話しを…
2023.07.26 SBT 冬支度 毎日とても暑いですね。 今日は朝からうだるような暑さです。 そんな暑いときですが、今年の冬支度のことをお話します。 今年の冬から弊社は、薪ストーブを導入します。 鋼材を仕入れる時の木製スキットが溜まっていくのですが、それを再…
2023.06.30 SBT出来事 SBT認定を取得しました 株式会社津田工業はこのたび、2030年に向けた当社の温室効果ガスの排出量削減目標が、パリ協定に整合した科学的に根拠ある水準であると認められ、SBTイニシアチブから認証(中小企業版)を取得いたしましたのでお知らせいたします。 SBT(S…
2023.06.27 SBT 電力使用量 今月の中頃に「省エネ最適化診断」を診断士のかたにしていただきました。 コンプレッサーの値を把握して使うともう少し低い値でもいいとわかるかも、ということや 機械や電気のオンオフの運転管理の基準を明確に記すこと、など沢山のアドバイスをし…