2025.07.31
松井特許事務所さんへお邪魔してきました
今日は社長の特許取得でいつも大変お世話になっております、松井特許事務所さんにお邪魔してきました。
次の特許申請の相談で松井先生にお話を聞いていただきました。
その流れで、松井先生が関わられた高校生の子が特許を申請し商品化して大成功したお話を伺いました。
その商品がこの写真の「つるっとたまご」です。
茹で卵の殻がつるっと向ける機能と、黄身と白身を分けられる機能と、
この小さなフォルムで二つの機能がある優れものです。
岐南工業高校の生徒さんが作られたこの商品は
デザインパテントコンテストで賞をいただいたそうで、
このアイデアで特許申請をする際のアドバイスを松井先生がやられたそうです。
新聞やニュースでご覧になられた方もおられると思います。
私も見ました。
そして、テレビ番組でも取り上げられ地元企業が金型づくりを協力するなどいくつものご縁が重なり商品化に至ったそうです。
その反響は大きく、2000個の商品があっという間に売れてしまったそうです。
こんなサクセスストーリーを高校生で体験できるなんて、聞いていてもうれしくなります。
生徒さんたちは更なる発明の道に進むのかな。
松井先生のご厚意で
「良かったらもらってってください。」
と、「つるっとたまご」をいただいてきました。
素敵なお話と、素敵なものをいただき松井先生、どうもありがとうございました。
また、社長の特許申請ではお世話になりますがよろしくお願いいたします。