2023.06.16 板金加工ものづくり出来事 納品時の必須アイテム 昨日の終わり掛けにふと二トントラックの荷台を見ると今まではなかったものが目に入りました。 おお~!綺麗に整頓されている! 思わずそばにいた社長に「これいいね~!」と声を掛けました。 社長も「これいいやろう!」とご満悦な表情。 …
2023.06.15 芸術ものづくり 若き芸術家 弊社の表に置いてありますこの作品は、愛知県立芸術大学彫刻科に通っていた女の子の作品です。 もう、弊社に飾らせてもらってから6年か7年になります。 はじめは金属の光がまぶしい作品でしたが、どんどん錆びていき味が出てきました。 大学で…
2023.06.14 SBT出来事 省エネ最適化診断にみえました 資源エネルギー庁「令和5年度中小企業等エネルギー利用最適化推進事業費」【エネルギー利用最適化診断等事業】 による事業で、世界的な脱炭素化の流れの中、中小企業等の中小規模事業者にとっても脱炭素化は避けて通れない課題となっています。 4…
2023.06.13 板金加工掲載記事 日刊工業新聞に掲載されました 今日の「日刊工業新聞」のちょっと訪問のコーナーに社長の記事を載せていただきました。 溶接なしでの板金組み立て「ファスナー工法」を推奨し、色々なところで提案し続けてきた社長のことを取り上げていただきました。 そのほうが低コストで短時間…
2023.06.12 板金加工ものづくり スタンド作りました 先日のイベントでは、色々と作品を展示させていただきました。 その時にも使用したのですが、絵画等を立てかける為のスタンドを製作しました。 スタンドの背もたれ部分には、単語をパンチングで隠れたオリジナリティを。 絵を置く受け台…
2023.06.09 ものづくり出来事 ものづくり大好き しばらく投稿が空いてしまいました。 イベントでの出展を無事に終わらせ、その後片付けがあったのと 出展の準備をしていて本業の事務処理が全然できていなかったのでやっていたのと、 そろそろ決算のこともやらなくてはいけなくて… そのようなわ…
2023.06.05 板金加工ものづくり出来事 東京ドリームライドin岐阜 6月4日日曜日 岐阜県大垣市上石津町 かみいしず緑の村公園 ウッディドームにて開催された「東京ドリームライドin岐阜」に出展してきました。 一週間前には心配していたお天気も快晴となり時折吹き抜ける風がさわやかなとてもいい日になりま…
2023.06.02 ものづくり出来事 世田谷通信レジェンドの皆様その5 最後のレジェンドの絵画が届きました。 世田谷ベースでは「優しいタッチのイラストレーターさん」でお馴染みの中村さんです。 社長の思い入れのあるダットサントラックの絵をお願いしたら、こんな素敵な絵を描いてくださいました。 過去の作品の…
2023.06.01 板金加工ものづくり 世田谷通信レジェンドの皆様その4 先日届きました作品です。 世田谷ベースでは「いつもの精密板金屋さん」とよばれているFLEETさんからです。 「メタルバンドエイド」です。 こんな発想できますか?センスが天才です。 裏にはくぼみの部分に磁石を貼ってあります…
2023.05.31 板金加工特許関連技術情報収 日刊工業新聞さんが取材に来てくださいまし… 昨日、日刊工業新聞社 岐阜支局より弊社のほうへ取材に来てくださいました。 今回の取材では「フットペダルスタンド」を取り上げていただきました。 溶接レスで金属を締結させる圧入技術を推奨している弊社ではとても便利に使っているものです。 …