ダットサン修繕レポート
社長と佐守さんが何やら相談しています。
ダットサントラックの荷台の角を下から覗く社長。
そうでした。この穴です。
前回のレポートの終わりに「この切り欠き、なんでしょうね…」と終わっていましたので
続きをご報告いたします。…
名古屋大学に行ってきました
昨日は激しい雨と風の中でしたが、名古屋大学に行ってきました。
お邪魔したのは工学研究科5号館
名古屋大学大学院 工学研究科 助教 阿部英嗣先生のところにお邪魔しました。
以前より大変お世話になっております、三重大学 大…
ダットサン修繕レポート
中古で購入したダットサントラック三方開きの修繕続報です。
フルフラットデッキの板材がむき出しになっており、劣化が否めない状態でしたので
デッキ全体を鉄板で覆います。
板は溶融亜鉛メッキ鋼板1.2ミリを使いました。
二枚の…
DATSUNトラック三方開やってきました
中古で購入した日産バネットトラックを16年乗り、
ガソリンメーターも故障しドアも閉まらなくなり、いよいよ下取りしてもらいました。
次に迎えたトラックはダットサントラック三方開です。
以前に購入したダットサントラックも使っていま…
板金技能フェア行ってきました
週末、いつも大変お世話になっております、工作機械メーカーの「株式会社アマダ」さんの本社に行ってまいりました。道中の富士山の美しさに興奮して写真を撮りまくり。
神奈川県伊勢原市に到着。
高速道路からも見えるアマダさんの建物はと…
株式会社ミヤナガさん50周年
弊社のお隣でいつも大変お世話になっております、株式会社ミヤナガの社長さんが昨日みえて
「創立50周年を迎えましたので。」
と記念の品をいただきました。
創立50周年おめでとうございます!!
とても素敵な記念品の数々ですね!!…