郡上鮎を食べよう! |ブログ|株式会社津田工業 郡上鮎を食べよう! |ブログ|株式会社津田工業

blog

郡上鮎を食べよう!


先日、イオン各務原店にて毎年8月に郡上八幡で開催される「中高生鮎友釣り選手権」のイベントが行われていました。

鮎釣り人の間では聖地と呼ばれる長良川。シーズンになると全国から釣り人が集まります。
郡上に向かう国道沿いの長良川に釣り人が見られるのが、夏の光景です。

私の父親も昔は毎年、鮎を釣ることを楽しみにして休日に向けて家で釣り道具を確認していたことを思い出します。
今、若い世代の釣り人を増やしていきたいという思いで中高生での選手権大会を行うようになったそうです。
親兄弟に教えられながら川遊びに慣れ親しんでいないと、川の楽しさも川の恐ろしさも覚えらないですから
このような活動は、郡上鮎の会の方々も頼もしく感じられているのでしょう。

先週は映画「アユラ」を見て、鮎を食べておかないといけない衝動にかられ
郡上まで行ってきました。

鮎の塩焼き、大変人気です。

ayudasuのTシャツも人気かな?

鮎が泳ぐ姿、とても綺麗です。

この日は塩焼きを持ち帰り、家でいただきました。
大変美味しかったです。
まだまだこれから鮎がおいしくなります。
皆さんも是非とも、郡上鮎、和良鮎、食べてくださいね。