2024.09.26 板金加工ものづくり技術情報収 アマダブレーキプレスRG-80 先日、丸川さんと社長が何やらブレーキの前で相談していました。 どうやら、このブレーキプレスが立ち上がらないようです。 その前の週から立ち上がらない事がちょくちょくあったそうです。 油圧オイルが足りなくなったのか?とオイルを…
2024.08.30 板金加工技術情報収 アルミ枠組立作業 いつも大変お世話になっておりますフタムラ化学さんの アルミ枠組み立て作業をしている村瀬さんです。 リベッターで組み立てます。 この作業では、リベットのズレやゆがみが出ると不良となるため 目視で確認することが必要だそうです…
2024.07.10 板金加工技術情報収 照明器具の部品 先日の展示会では各業種の方々の新技術を拝見させていただきました。 どの企業様も、アイデアを出し商品開発に努力されていて感心することばかりでした。 名刺を交換させて頂いた企業様からはお礼のメールをいただき、丁寧な対応に頭が下がりま…
2024.06.25 板金加工特許関連技術情報収 クリンチングスピードファスナー工法 弊社オリジナルのクリンチングスピードファスナー工法ですが、 ありがたいことにお問い合わせいただいております。 弊社では主にエレベーター操作盤ボックスに電子部品を取り付けるためのネジを 薄板に取り付ける工程で使います。 ほぼ毎…
2024.05.22 板金加工ものづくり技術情報収 板金技能フェア行ってきました 週末、いつも大変お世話になっております、工作機械メーカーの「株式会社アマダ」さんの本社に行ってまいりました。道中の富士山の美しさに興奮して写真を撮りまくり。 神奈川県伊勢原市に到着。 高速道路からも見えるアマダさんの建物はと…
2024.03.22 掲載記事技術情報収出来事 日刊工業新聞に掲載されました 今朝の日刊工業新聞、岐阜県産業界特集にて少しですが弊社の記事を書いていただきました。 弊社の取り組み他、先日行われました「イノベーションマッチング中部」成果発表会の内容も一部記事にしていただきました。 三重大学の尾崎先生はじめ、…
2024.01.11 板金加工ものづくり技術情報収出来事 クリンチングファスナー勉強会 今日はいつも大変お世話になっております、三菱電機ビルソリューションズ株式会社さんと三菱電機エンジニアリング株式会社さんから6名ほど来てくださり、エレベーター操作盤の設計についてより効率よく製造でき単価も安くなるにはどのような設計にしてい…
2023.11.09 板金加工技術情報収 毎日スピードファスナー工法 弊社の開発した「スピードファスナー工法」はほぼ毎日使っています。 弊社ではスポット溶接や溶接スタッドなど外観からでは判断できない品質の溶接工法を避け リベットやブラインドナット、セルフクリンチングスタッドを使った圧入技術を推奨し…
2023.10.24 板金加工技術情報収出来事 工場の風景 プログラム編 NCプログラマーの下畝さんがじーっと図面を見て何度も確認されているので 少しお話を伺いました。 「とても細長い製品で図面が小さくてよく見ないと分かりづらいんです。」とのこと。 本当に細かい数字で、寸法線なのか、曲げ線なのかもわ…
2023.10.06 板金加工掲載記事技術情報収出来事 TAKIGEN NEWSに掲載されました いつも大変お世話になっております、タキゲン製造株式会社さんの最新情報マガジン「No.569」の 「ちょっとユニークなお客様」コーナーに弊社のことを紹介していただきました。 事業内容からアイデア商品「フォークるン」の解説、 また…