2023.05.24 板金加工掲載記事出来事 Sheetmetalに掲載されます 先日、取材に来てくださったマシニスト出版株式会社さんから「Sheetmetalましん&そふと6月号」の校正が送られてきました。 なんと!表紙が弊社の機械。しかも丸川さんが曲げているところでした。 嬉しい~! 他の会社にも取材してい…
2023.05.23 板金加工技術情報収出来事 見学に来られました いつも大変お世話になっております各務原市テクノプラザにあります「株式会社奥村製作所」さんが来てくださり、弊社の事務所内の昇降テーブルと、新しく導入したアマダのプレスブレーキ「HG1303」を見に来てくださいました。 先ずは昇降テー…
2023.05.22 板金加工特許関連技術情報収 フットペダルスタンド最新版 6月のイベントでノベリティ焚き火を配布する「板金加工体験」で使っていただくのがこの「フットペダルスタンド」です。 これは、以前にもブログでご紹介しましたが、薄い板状の部材の締結に使うリベッターや、薄板に対してネジ穴を設ける時にしようす…
2023.05.16 板金加工ものづくり出来事 準備してます。 昨日お伝えしました「東京ドリームライドin岐阜」の出展ブースの準備をしています。 最初に作った焚き火台の少し小さいバージョンも用意しました。 板金加工体験で作った後に持ち帰りやすいサイズもあったほうがいいのでは、 という事と最近は…
2023.05.15 板金加工会社PRグッズ特許関連 板金加工体験 先日お伝えした焚き火台の提案ですがとても簡単な構造で出来ているのでこれを体験型のノベルティグッズとして 配布する案を考え付きました。 配布する場所は 「東京ドリームライドin岐阜」。 出展ブースにギリギリ、滑り込みセーフで申…
2023.05.11 板金加工フォークるン 夕方のフォークるン 一日が終わり、 5時過ぎに社長がフォークるンを動かしていたので見に行きました。 この日もたくさんのスクラップが溜まっています。 二つ目のフォークるンをあけるところでした。 フックに爪を入れて持ち上げたらリサイクルボックス…
2023.05.09 板金加工ものづくり出来事 オーダーメード焚き火台 キャンプに行かれる方がとても多いこの頃です。 色んなキャンプ用品を板金加工業の方々が作って成功なさっているのもよく聞きます。 弊社ではキャンプ用品は全く作っていませんし、キャンプにも詳しくはないのですが 行きつけのヘアサロンの…
2023.04.28 板金加工出来事 決算を迎えました 弊社は4月末を持ちまして第35期の決算を迎えることができました。 今期もいろいろなことにチャレンジしてきましたが、役員はじめ従業員の皆さん揃って無事に決算を迎えることができました。 従業員の皆さん、日頃よりお世話になっております…
2023.04.27 板金加工技術情報収 工場の風景 2,980の曲げ加工 今日は丸川さんがとても長い操作盤の曲げ加工をされていたので取材させていただきました。 この長くて大きな操作盤はその時により注文数が違うため、プレスかしめ専用機単発プレスにてセルフクリンチングスタッドをかしめてあります。 長さ2,…
2023.04.26 板金加工技術情報収出来事 正栄金属工業さんがきてくださいました いつもお世話になっています、各務原市の正栄金属工業さんがきてくださいました。 「切削タンクのボルトナット部分でのシールド構造を袋ナットの全溶接で」、という指示のお仕事のなのだそうですが何かほかの工法がないかとのご相談でした。 …