2023.08.31 板金加工掲載記事出来事 日刊工業新聞に掲載されました 8月29日火曜日の日刊工業新聞で「岐阜県各務原市産業界~次世代モノづくりの一大拠点」 という特集コーナーに弊社の記事を掲載していただきました。 フォークるンの広告と共に見開きのページで各務原市のモノづくりに関する様々な企業、市の取り…
2023.08.30 板金加工ものづくり出来事 焚き火台のご報告 今年の6月に行われたイベント「東京ドリームライドin岐阜」にて弊社が出展した際に 「板金加工体験」ブースを行い、参加者の皆様にはご自分で加工してもらった「焚き火台」を持ち帰っていただきました。 昨日、その時の「焚き火台」を実際に…
2023.08.28 板金加工ものづくり 各務原商工会議所元気まつり 9月2日土曜日に各務原商工会議所主催の「各務原元気まつり」が開催されます。 金属団地では一般工業部会として出展します。 お子様が体験して遊べるコーナーを用意しています。 昨年は弊社が以前にイベント出展の際に「フォークるン体験」…
2023.08.23 板金加工ものづくり 工場の風景 搬入ラック 先日、丸川さんが組み立て作業をしてみえたので見せていただきました。 これは、弊社オリジナルの搬入ラックです。 いつもお世話になっております、奥村製作所様に納品をする時に使うものだと教えて頂きました。 そういえば先日、奥村製…
2023.08.18 板金加工ものづくり掲載記事出来事 ダイヤモンド社さんに取材していただきまし… 「しんきん経営情報」という雑誌があり、全国の信用金庫で経営者の皆さんのもとに届けられているそうです。 その発行部数が18,000部数ほどだということで、書籍の発行部数は出版社の規模にもよりますが5,000部くらいが平均だそうなのでかな…
2023.08.17 板金加工 お盆明け お盆休みも終わり、今日から株式会社津田工業も稼働しています。 お盆休みは6日間あったのですが、色々やっているうちにあっという間に終わりました。 台風7号の進路予想では東海地方直撃かと心配でしたが、西の方にずれてこの辺りは大きな被害も…
2023.08.01 文化板金加工ものづくり出来事 三百エンブレム 去年の郡上おどりで好評だった「春駒エンブレム」 浴衣の帯締めに飾ったらとってもいい感じでした。 それならばひっかけられるようにしようとフック式にしたものを考案し、 昨年のマーサ21での盆踊りではたくさんの人が装着して踊…
2023.07.31 板金加工特許関連出来事 フォークるンのカナダ特許査定届きました 先日、「フォークるンのカナダ特許査定が届きました。」と 松井特許事務所の松井先生からご連絡いただきました。 フォークるンが続々と世界各国で特許と認められてきています。 それだけ、他にはない素晴らしい構造であるということだと思い…
2023.07.25 板金加工特許関連出来事 フットペダルスタンドでアウトソーシング 今日は組立作業を内職してくれる方が来てくださいました。 リベッターとフットペダルスタンドを貸し出して、小さな製品を家で組み立てていただきます。 モノづくりはお好きなようで、熱心にやり方を聞いてくれて嬉しいです。 とは言え、製造…
2023.07.21 板金加工出来事 金属材料の価格 材料棚です。 各種の金属材料を板厚や大きさ違いで仕入れています。 こちらの棚はそれこそヴィンテージもの。 動かなくなって社長が修理しているのを見た時は、棚がドッカン!と落ちてきたらどうしよう!と思うと怖かったです。 そし…