板金加工 |1 |ブログ|株式会社津田工業 板金加工 |1 |ブログ|株式会社津田工業

blog

カイゼン活動

以前、かしめ作業後の製品を積むラックを作りなおしていましたが、 その後の報告が遅くなりました。 すっかり出来上がり、もう今ではバンバンに使っています。 前のように少しの傾斜をつけて崩れないようにしてあります。 実際に…

イオンでイベントあります

8月最終日の30日・31日にイオン各務原店にてお子様向けのイベントがあります。 かかみがはら寺小屋事業特別編「まちのお仕事体験」というイベントで各務原市や各務原商工会議所などが主催です。 弊社は31日のみですが出展しています。 …

MF TOKYO 行ってきました

あいにくの雨でしたが東京ビッグサイトでは華々しくMF TOKYOが昨日から開催されています。 いつも大変お世話になっています、日刊工業新聞社さんはじめ、 いろいろな企業様よりご招待していただいていたので行ってきました。 広…

小道具づくり

昨日お伝えしたCM撮影で使った小道具です。 弊社のPRグッズになっている「満足感」エンブレム。 3年前の元旦に「所さんの世田谷ベース」で紹介していただいた弊社の「満足感エンブレム」は 大きさを変えたり材料を変えたりしてグッズを…

推し活応援グッズ

巷ではこれをコラボグッズにすると、人気になり過ぎて買えないまま終了となるニュースを見たりする「ちいかわ」。 社長もちいかわは「かわいい」といっています。けしてグッズを集めたりはしませんが。 しかしながら推し活の勢力はとどまる…

改善活動

カシメ専用機単発プレス アマダ「ヘガープレス」です。 量産品のカシメ加工は弊社の特許取得加工方法「クリンチングスピードファスナー工法」で一気にかしめてしまいますが、 一時図や数の少ない製品などはこのヘガープレスでカシメます。 …

焚き火台~その後

先日 「2年前のイベントで津田工業さんに焚き火台をいただいたものですけど…」 とのお電話がありました。 ちょうど2年前の6月に岐阜県大垣市上石津町であったバイクイベントに出展した際に 「板金加工体験コーナー」としてお客様に加…

期待の大型新人

昨年の暮れから従業員さんのご病気で戦力を一部失っていた弊社ですが 今期より新たなる従業員さんが来てくれることとなりました。 御年65歳。第二の職場として弊社を選んでくれた期待の大型新人さんです。 工作機械メーカー「アマダ」…

懐かしいお客様

先週、とても懐かしいお客様が来てくださいました。 弊社が大変お世話になっています、中部抵抗器株式会社さんに20年ほど前までお勤めされていたかたです。 会長がまだ自宅で「津田板金工業所」として仕事をしていたころからほぼ毎日通ってく…

溶接機と集塵機

溶接機と集塵機です。 「溶接はやらない」宣言をし、新規での溶接仕事は断り 溶接レスでの板金加工方法を推奨している弊社としてこれらの機械は使わなくなりました。 機械買い取り業者さんに何度かお声をかけたのですが反応がなく ど…