板金加工 |1 |ブログ|株式会社津田工業 板金加工 |1 |ブログ|株式会社津田工業

blog

三重大学の学生さんと

2022年秋に、経済産業省 中部経済産業局主催の「イノベーションマッチング中部」という事業を 紹介していただいたことで始まった三重大学大学院工学研究科助教 尾崎先生の研究室学生さんとの共同研究ですが 3年目となる今年度の学生さんも新…

ベルトコンベア修繕レポート

  先週、タレットパンチプレス機の下に設置してあるベルトコンベアの手入れがしやすくなるように 改善作業をされていましたのでレポート。 ベルトの両端部分が摩耗してボロボロになっています。 この部分はアクリル板で修繕していきます。 …

オープンファクトリー打ち合わせ

今日は各務原市からと各務原商工会から来週末に迫った「オープンファクトリー」 に向けての確認打ち合わせにお越しいただきました。 参加企業に配布される「のぼり」とポスターが豪華です。 イラストもとてもかわいらしいです。 申し込み…

トラック修理 続編

先週末から2トントラックのサイドパネルの傷を修繕しています。 ベンダーの下型を当て盤にしてフォークリフトの爪で押さえ、 内側から上型をあてて叩くというアイデアでした。 大きなへこみは何とか平らにできたのですが、激しくこ…

ダットサントラック修繕レポート

荷台のあおりを太平塗装さんに塗っていただいてピカピカのブルーに生まれ変わったダットサントラック 週末に新たにカスタムをしました。 サイドパネル上部にアルミの端材を曲げてかぶせます。 アルミに材についているシールをはがす…

トラック修理

こちらは弊社の2トントラック。サイドパネルがへこんでいます。 トラックで納品を終えて、この黄色ライン内に前向き駐車をしようとすると、 手前にあるトイレの軒が運転席からは確認しづらいようで サイドパネルにぶつけてしまうようです。…

フォークるン改良

先日「MECT2025」にて出展された岐阜機械商事さんのおかげで 弊社の「フォークるン」の紹介をしていただきとても有り難かったです。 弊社の従業員さんも交替で1人ずつMECTに出向き、それぞれが営業してみたり、展示会を回って勉強…