2024.10.28 板金加工ものづくり出来事 ものづくり岐阜テクノフェア2024 先週の金曜日、土曜日は岐阜メモリアルセンターで愛ドームにて「ものづくり岐阜テクノフェア2024」が開催されました。 弊社のブースに1番最初に来てくださったのは、なんと各務原市長の浅野市長さんでした。 各務原市はものづくりの町で、…
2024.10.24 板金加工ものづくりフォークるン会社PRグッズ 搬入しました 今日は明日から行われる「ものづくり岐阜テクノフェア2024」の出展企業が必要資材を搬入する日でした。 場所は岐阜メモリアルセンター内の「ふれ愛ドーム」です。 同時期にとなりの「で愛ドーム」では清流の国ぎふ文化祭の催しとして生け花…
2024.10.23 板金加工ものづくり 便利なもの 社長が夜間に自動運転をするための材料を搬入棚に載せています。 お休みの日の夜なので社長と私しか誰もいません。 夜のうちにタレットパンチプレス機で抜いておけるものは抜いておかないと、 機械を遊ばせている時間が勿体ないのと会社…
2024.10.22 板金加工ものづくり技術情報収 板金加工体験 いよいよ今週金曜日と土曜日に行われる「ものつくり岐阜テクノフェア2024」ですが、 弊社も出展準備に追われています。 今回の出展ではお客様に板金加工体験をしていただこうと思っています。 作って持ち帰っていただくのはこちら。…
2024.10.18 板金加工ものづくり特許関連 ものづくり岐阜テクノフェア2024準備中 来週の金曜日と土曜日に岐阜メモリアルセンターで行われる「ものづくり岐阜テクノフェア2024」。 弊社も出展します。 出展を申し込んでから4ヶ月。あっという間にあと1週間です。 今は最終の準備をして展示会に備えています。 今回…
2024.10.15 ものづくりフォークるン特許関連出来事 2024年岐阜県発明くふう展 前回お伝えしました、「2024年岐阜県発明くふう展」の表彰式がありました。 児童・生徒の作品の部でエントリーしたM子ちゃんの作品は 見事、「岐阜県市町村教育委員会連合会長賞」を受賞!! 市の選考での優秀賞を飛び越えての受賞…
2024.10.11 ものづくりフォークるン特許関連出来事 岐阜県発明くふう展 明日の10月12日土曜日から10月15日火曜日まで 岐阜市正木のマーサ21にて「2024年岐阜県発明くふう展」が行われています。 今年も弊社は一般の部より自社製品の「フォークるン」でエントリー。 昨日はセッティングに行ってきま…
2024.10.09 板金加工ものづくり技術情報収 金型段取り 従業員さんが帰られた夕方5時以降、いつも社長はタレットパンチプレス機の夜間自動運転を準備します。 久しぶりに機械の段取りを手伝ってみると、実にいろいろな所に気を付けて段取りするべきだと思いました。 下型のクリアランスを板厚に…
2024.10.07 芸術ものづくり出来事 風呂敷 週末、フラマンさんという雑貨屋さんに行ってきました。 これはお店の前に生えているバナナの木。 花の根元にはまだ小さいけれどちゃんとバナナが実っています。 こんなにも大きなバナナの木がどうしてここに? と言う所から少し不思議な…
2024.10.03 板金加工ものづくり技術情報収 ものづくりワールド大阪 10月1日は東海道新幹線開業60周年だというニュースをみたので 新幹線の写真を撮ってみました。 昨日は岐阜羽島発こだまに乗って大阪まで行ってきました。 着いた会場はインテックス大阪。 第27回ものづくりワールドが開催され…