改善活動 |ブログ|株式会社津田工業 改善活動 |ブログ|株式会社津田工業

blog

改善活動


カシメ専用機単発プレス アマダ「ヘガープレス」です。
量産品のカシメ加工は弊社の特許取得加工方法「クリンチングスピードファスナー工法」で一気にかしめてしまいますが、
一時図や数の少ない製品などはこのヘガープレスでカシメます。

弊社では長いワークを扱いやすいようにオリジナルのテーブルを作り
常時設置してあります。

ワークの素材によって油圧計で圧力を調節するのですが
元々の油圧調節器の場所がテーブルに隠れてしまう位置にあり、変える度にテーブルを下げてつまみを動かすのが少しやりにくく
目視確認もしにくい状態でした。

今回のカイゼンは油圧調節器の位置を変え
テーブルを下げなくても調節しやすく見やすい位置に持ってくるという素晴らしいカイゼンです。

圧力の上下とOFFをダイヤルを回して選択し、ボタンを押すと元々のつまみにつけられたゴムベルトがモーターの力で回りだします。
手動式だったのをモーター式に変えたという事です。
これで簡単に調節でき圧力が一目でわかります。素晴らしいですね!

モ-ターやダイヤル、ゴムベルトなど必要な部品は購入して電気の回路や部品の取付板などは手作り。
パネルは再利用し、手動式の時のダイヤルがはまっていた穴にモータースイッチがうまくはめられています。

テーブルを作業位置に上げてもバッチリ調節可能となりました。

やりにくいなあ…と思ったらすぐに改善策を考える癖があると使いやすくなり生産効率も上がります。