2024.05.21 フォークるン出来事 フォークるンモニターさんに訪問 「フォークるン」をモニターとして使ってくださっている企業様に 昨日、訪問させていただきました。 県外初のモニターさんに「フォークるン」を使っていただくことのうれしさと、 遠くなので、その場所で使い方のデモンストレーションを行え…
2024.05.17 文化出来事 素晴らしい歌声 昨日は「真正春駒会」会長の清水さんに郡上節のお稽古をしていただきました。 思い切り声を出すことの少ない生活をしているので、腹から声を出すことの難しいこと。 御年88歳の清水会長の声の張りには到底近づけません。 その清水会長は岐…
2024.05.14 板金加工ものづくり出来事 株式会社ミヤナガさん50周年 弊社のお隣でいつも大変お世話になっております、株式会社ミヤナガの社長さんが昨日みえて 「創立50周年を迎えましたので。」 と記念の品をいただきました。 創立50周年おめでとうございます!! とても素敵な記念品の数々ですね!!…
2024.05.10 出来事 将来の勉強 人生100年時代と言われています。 現役で働いてきた年数と退職後の年数が同じくらいになるほど老後が長くなってきている世の中で 老後の生活のためにお金の運用を勉強していく必要があるのではないかと思います。 昨日は朝の朝礼後に、い…
2024.05.09 出来事 全日本プロレス観てきました 連休レポートです。 名古屋国際会議場イベントホールで行われた全日本プロレスを観てきました。 いつも大変お世話になっております、金属団地の社長様のお誘いで行かせていただきました。 レオナルドダヴィンチの幻のスフォルツァ騎馬像の大…
2024.05.08 ものづくり出来事 (株)マツバラさんへお邪魔しました 以前に弊社の製品「フォークるン」をモニターとして使っていただいた経緯でお世話になっております、株式会社マツバラさん。 岐阜県関市にある大変大きな鋳造工場です。 同じく関市で撮影されていた怪獣映画「怪獣ヤロウ!」の撮影を担当している東…
2024.05.07 出来事 ぎふ清流ハーフマラソン2024 長かったゴールデンウイークもあっという間に過ぎてしまいました。 連休中の出来事を少しずつ紹介します。 先ずは、4月28日のぎふ清流ハーフマラソン2024 今年も社長が走りましたのでご報告いたします。 この日は気温が上がり…
2024.05.02 特許関連出来事 ニュージーランド商標登録証届きました 4月末にいつも大変お世話になっております、松井特許事務所の松井先生より フォークるンマークのニュージーランド商標登録証が届きました。 ジェトロによる令和5年中小企業等外国出願支援事業に採択されたので、マドプロ国際出願をしたもので…
2024.05.01 板金加工ものづくり出来事 三重大学に行ってきました 昨年度に「イノベーションマッチング中部」という中部経済産業局主催の事業で巡り合った三重大の尾崎仁志先生。 「これからも引き続きよろしくお願いします。」というお話をいただき、今年度4年生の学生さんの卒業研究課題として弊社の製品を研究して…
2024.04.25 板金加工出来事 バネットトラックお疲れ様でした 少しの荷物を運ぶときに活躍していた日産バネットトラック。 いよいよ手放すことにしました。 平成15年式の中古車を平成20年に58万で購入。 弊社では16年ほど活躍してくれました。 会長が何度も白いペンキを塗って綺麗にして…