SBT |2 |ブログ|株式会社津田工業 SBT |2 |ブログ|株式会社津田工業

blog

ゴロン太始動!

先週の土曜日はとっても寒かったですね。 岐阜県の山間部では雪が降るほどでした。 会社の中も朝は特に冷えてきて、いよいよ今年も薪ストーブを使い始めました。 使い始めた土曜日は、少し煙が逆流したようですが、月曜日は安定した燃え…

寒くなってきました

昨日から一気に寒くなってきましたね。 全国的に気温変化が大きくなっているようです。 土曜日には更に寒くなるようなので、暖かい衣類を用意していかないといけませんね。 こちらは冬の為に貯めている材木です。 鉄板を購入する時の…

続報と電力使用量

昨日お伝えしました蜂の巣ですが、 今朝 社長が駆除したようです。 まだ、もぞもぞ動いている蜂もいましたが 殺虫剤が効いてくると思います。 刺されることなく終わってやれやれです。 今日はもうひとつ、よかったことが…

サステナビリティレポート

社長が何かしていますね。 昨年の冬から石油ストーブを使うことをやめて 薪ストーブ導入してみた弊社でしたが、 暖かくなったので薪ストーブをお掃除して、出てきた灰です。 冬の間中で溜まった灰はペール缶に2杯弱程。以外に灰って…

薪ストーブお疲れ様でした

冬の間活躍してくれた石村工業さんの薪ストーブ「ゴロン太」。 もう春が来て大分暖かくなったので土曜日にお掃除をしてもらいました。 煙突の中に溜まった煤。「パリパリと簡単に取れた」と作業をしてくださった佐守さんが言われていました。 …

経済産業省の方がみえました

昨日は経済産業省から、弊社の脱炭素の取り組みについてお話を伺いたいとのご連絡があり 東京は霞が関から 経済産業省 産業技術環境局の永井様、中小企業庁 事業環境部の宮部様、 名古屋から 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環…

薪ストーブでたい焼き

昨年「ドリームライドin岐阜」というイベント出展の際に BSフジ”所ジョージさんの世田谷ベース”みなさまとのやりとりコーナーで 幾度となく所さんに番組で取り上げてもらっているレジェンドの方々の作品を数々展示させていただき 大盛況の…

ドライフルーツに挑戦

石村工業株式会社さんで購入した薪ストーブ、毎日活躍中です。 今日はドライフルーツにチャレンジ!です。 オレンジやレモンなどの柑橘類を輪切りにしてお砂糖に漬けたり、ドライフルーツを購入して炭酸水やワインに入れたりして楽しんでいることを…

魅力的な看板屋さん

昨日は風が吹いて寒かったですが、天気は良かったですね。 前にもいただいたのですが、昨日またお馴染みの看板屋さんがいらなくなった材木を持ってきてくださいました。 軽トラックにシルバーマークがたくさん貼ってあって可愛い! お気に入りの…

薪ストーブの活用

石村工業株式会社さんの薪ストーブ「ゴロン太」を購入したこの冬。 会社の稼働日は毎日使っています。 先日は、弊社会長の友人である看板さんが、弊社で薪ストーブを使っていることを知って、 いらなくなった材木を切って持ってきてください…