ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法 ブログ|株式会社津田工業|溶接に頼らないかしめ結合の新工法

blog

芸術家お手伝い

以前より、娘の芸術活動をサポートしてくれていますアーティスト山本修路さんより 依頼されて金属部品のお手伝いをいたしました。 場所は長野県の北西部にある大町市。 立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名です。 今回…

シャーデンフロイデ

週末、いつも大変お世話になっております、東海ダイカストの下村社長さんに 誘っていただきDDTプロレスを観てきました。 写真はクリス・ブルックス選手。身長2メートル超えの長身でスタイルがいいですね。 イギリス出身です。 クリス…

おどり納め

土曜日は延べ30日にわたり繰り広げられた郡上おどりの最終日でしたので 家族で浴衣を着て行ってきました。 新町通りには、おどりが始まる8時前にはこの人だかり。 最終日とあって、皆、気合が入っています。 そうこうしているうち…

明日は元気まつり!

明日は各務原商工会議所主催の「元気まつり」が各務原市民公園で開催されます。 今年も一般工業部会のお手伝いをさせて頂きます。 昨年に引き続きお子様たちに好評だった「スマートボール」の板金部品を作っています。 今年はいつも…

続報と電力使用量

昨日お伝えしました蜂の巣ですが、 今朝 社長が駆除したようです。 まだ、もぞもぞ動いている蜂もいましたが 殺虫剤が効いてくると思います。 刺されることなく終わってやれやれです。 今日はもうひとつ、よかったことが…

蜂の巣

9月に入り、朝晩が過ごしやすくなったように感じます。 まだまだ暑いと思っていましたが秋に近づいてきているんだなと思うとホッとします。 だけど涼しくなると虫たちも活動し始めますね。 最近、休憩室の窓から蜂が3匹入ってきていた時が…

火災報知器の点検にみえました

今日は火災報知器の点検業者さんが定期点検に来てくださいました。 異常はなかったとういことでしたが、工場内に設置してある消火器4本が期限切れだということでした。 あまり普段目にすることがなく、また使うこともない為気が付きませんでし…

野鳥観察

中部地方を直撃するかと思われた台風10号でしたが 途中で熱帯低気圧に変わり、この辺りは予報で言われたほど雨も降らず 今日はこんな天気になりました。 少し涼しい日が続いたけど、今日も蒸し暑くなるかな…と空を見上げていたら 「キ…

アルミ枠組立作業

いつも大変お世話になっておりますフタムラ化学さんの アルミ枠組み立て作業をしている村瀬さんです。 リベッターで組み立てます。 この作業では、リベットのズレやゆがみが出ると不良となるため 目視で確認することが必要だそうです…

ダットサントラック修繕レポート

ダットサントラック三方開の中古車を春に購入し 毎日使っています。 以前に買ったシングルキャブロングボディのこちらの方が見た目はかっこいいのですが 荷物をフォークリフトでのせたり下ろしたりするにはやはり三方開の方が使い勝手が良い…