2024.10.03 板金加工ものづくり技術情報収 ものづくりワールド大阪 10月1日は東海道新幹線開業60周年だというニュースをみたので 新幹線の写真を撮ってみました。 昨日は岐阜羽島発こだまに乗って大阪まで行ってきました。 着いた会場はインテックス大阪。 第27回ものづくりワールドが開催され…
2024.10.01 板金加工ものづくり出来事 ものづくり岐阜テクノフェア2024 10月25日㈮と26日㈯に、岐阜メモリアルセンターにて行われる 「ものづくり岐阜テクノフェア2024」に弊社も出展させていただくこととなりました。 岐阜県工業会が主催のこのイベントは今回で10回目になります。 県内外の企業・大…
2024.09.30 ものづくり出来事 岐阜市児童生徒科学くふう展 週末に岐阜市の科学館で行われていました、「岐阜市児童生徒科学くふう展」に行ってきました。 いつも大変お世話になっております、税理士さんの娘さんのM子ちゃんの作品を見るために、 とても楽しみにしていきました。 M子ちゃんとは…
2024.09.26 板金加工ものづくり技術情報収 アマダブレーキプレスRG-80 先日、丸川さんと社長が何やらブレーキの前で相談していました。 どうやら、このブレーキプレスが立ち上がらないようです。 その前の週から立ち上がらない事がちょくちょくあったそうです。 油圧オイルが足りなくなったのか?とオイルを…
2024.09.25 出来事 なおこロード 週末の出来事二つ目ですが、 岐阜市の長良川堤防にある高橋尚子ロードに行ってきました。 長良橋から川沿いに忠節橋まで約2.5キロの距離を整備してあり 多くの地元ランナーが活用しているランニングコースです。 金メダリストの高…
2024.09.24 芸術文化ものづくり出来事 現代ニホンガのレゾンデートル 週末にどうしても行きたかった日本画を観てきました。 場所は岐阜市にある老舗料亭「後楽荘」。 明治時代後期からの建物は岐阜の街の中にひっそりと存在し、 中に入るとまるで別世界のように優雅な古い日本家屋、日本庭園を楽しめる風情溢れ…
2024.09.20 出来事 カラー複合機入れ替え 昨日はいつも大変お世話になっております、富士フィルムさんに カラー複合機の入れ替えをしていただきました。 岐阜県ソフトピアジャパンのスマート経営実践補助金を交付決定され 新たに導入したものです。 使い方を教えて頂きました。 …
2024.09.18 ものづくり出来事 金属団地パネル展 今日から各務原イオンにて岐阜県金属団地協同組合のパネル展が始まりました。 場所は北側のバス停側入口から入った一階のノースコートという広場。 金属団地が発行している「金属団地ニュース」が発行600号を迎える記念誌を作るにあたり…
2024.09.17 文化出来事 鮎を楽しむ 9月最初の3連休でしたが蒸し暑い連休でしたね。 皆さんはいかがお過ごしでしたか? 土曜日の夜、岐阜柳ヶ瀬で「アユラ」のポスターを見つけ 柴田監督と出演者の女優さんのサインがしてあるのを見つけ 日付がその日だというのを見つけ「今日…
2024.09.12 フォークるン特許関連 中国商標登録証届きました いつも大変お世話になっております、松井特許事務所さんより 「フォークるン」マークの中国商標登録証が届きました。 ジェトロによる中小企業外国出願支援事業補助金に採択され マドプロ国際出願したものです。 あれ?同じものが二つ…