2024.12.12 板金加工ものづくり出来事 パラソルスタンド使用報告 いつも大変お世話になっております、岐阜信用金庫の金武さんが来てくださって 弊社のパラソルスタンドの使用報告をしてくださいました。 金武さんは、野外活動が得意で、中でも今は釣りに行かれることが多いそうなので、 以前にイベントにて板金…
2024.12.06 芸術文化ものづくり 怪獣ヤロウ!のポスター届きました 今朝、関市からのお届け物があり、差出人をみると「チーム怪獣ヤロウ!」と書いてありました。 開けてみると、とても大きな映画のポスターとチラシがたくさん入っていました。 そして、八木監督からの直筆メッセージも同封されていました。…
2024.11.27 芸術ものづくり 自分にとっての美 17日で終わりました二人展「ふたりがここにいることで」 沢山の方に見に来ていただけて感謝の気持ちでいっぱいです。 どうもありがとうございました。 アーティストの服部あかねさんが途中から体調を崩してしまい、最終日、二人でのトーク…
2024.11.21 板金加工ものづくり リサイクルボックス スクラップの回収をしてくださる業者さんにお借りしているリサイクルボックスです。 弊社ではアルミ、鉄、ステンレスを主に扱っているのでそれぞれの箱をわかりやすく色を塗り、リサイクルマークを大きくステンシルしてあります。 アルミや…
2024.11.18 芸術ものづくり 怪獣ヤロウ!ポスター発表 岐阜県関市を舞台にした映画「怪獣ヤロウ!」のポスターが公開になった記事と、 先行上映会が関市で行われたという記事が新聞に出ていました。 撮影を担当した東海制作さんから依頼を受けて、(株)マツバラさんにお邪魔したのは今年の春。 …
2024.11.14 板金加工ものづくり 感謝 11月に入ると毎年、年末に向けて事務処理やその他の雑用が大変忙しくなってきます。 それに付け加え今年は現場の方も今、大変忙しくなっています。 本業の大量な注文が入りとても大変ですが従業員の皆さんがテキパキとこなしてくれています。…
2024.11.12 芸術ものづくり ふたりがここにいることで 先週の土曜日からアーティストの服部あかねさんと津田みなみで二人展が始まりました。 ART LIFE GIFUの活動の一つとしてやながせ倉庫にあるビッカフェにてやっています。 土曜日は、ふたりの作品作りを間近で見ていただく公開制作…
2024.11.11 芸術文化ものづくり出来事 怪獣から逃げ惑う人々 岐阜の怪獣映画「アユラ」の撮影が順調に進んでいるようで、日曜日には柳ケ瀬にてエキストラの撮影が行われました。 新聞でもネットでもエキストラ募集と呼びかけられていましたが、 私は社長がバッチリ写っていた新聞記事からQRコードを読み…
2024.11.08 ものづくり 全国大会へ 今日はいつもお世話になっております税理士の先生がきてくださいました。 税理士の先生の娘さんはこのブログでは何回となく登場しているM子ちゃん。 昨年と今年、夏休みの作品を社長と一緒に作ってくれています。 家でも工作大好きM子…
2024.11.07 ものづくり ジージーテックさん 先日のものづくり岐阜テクノフェア2024でお隣のブースだったデルタテックラボラトリ株式会社さんにお願いしたフォークリフトラジコンの改造ですが 昨日早速持ってきてくださいました。 作ってくださったのは安田さん。安田さんはデルタテッ…