ものづくり |17 |ブログ|株式会社津田工業 ものづくり |17 |ブログ|株式会社津田工業

blog

ブラッシュアップセミナー

昨年開催された安藤竜二先生によるブランディングセミナーのブラッシュアップセミナーとして 各務原市内の企業の皆様が集まりました。 弊社は第2期生ですが、今回第1期生の企業の方々も参加され交流会も行われました。 改めて各企業がセミ…

岐阜市児童生徒科学くふう展

週末 岐阜市の小中学生の発明工夫展が開催されていたので岐阜市科学館に行ってきました。 目的は、もちろん弊社にて夏休みの課題を作っていった 「工作大好き少女M子ちゃん」の作品を見に行くためです! ありました!! 素晴らしい!!…

カイゼン塾

今年の4月中旬に岐阜県信用保証協会主催、PEC協会運営の「カイゼン塾」のご案内をいただき、 弊社から佐守さんに受講していただくこととなりました。 生産性向上および業務の効率化を重要とする企業が増えてきています。 このカイゼン塾では…

出展のお手伝い

いつも大変お世話になっております、セルフクリンチングスタッドなど工業用ファスナーや ネジ製品を卸売されていますキャプティブファスナー株式会社さんの酒井さんと 大阪支店の方々が来てくださいました。 来たる10月4日からインテック…

郡上八幡で個展始まりました

本日、岐阜県郡上八幡のある樂芸館にて津田みなみの絵画展示が始まりました。 八幡町旧庁舎記念館のすぐそばにあります、「郡上八幡樂芸館」は明治・大正時代に建てられた林療院を保存するために開館した所です。 本館、看護婦棟、レントゲン棟…

「アユラ」ご期待ください!!

以前のブログでちらりとお知らせしたのですが、本格的岐阜特撮映画「アユラ」の撮影がいよいよ始まるということで いつも大変お世話になっております、株式会社東海制作社長の柴田さんが昨日来てくださいました。 (株)東海制作さんには弊社のホー…

材料棚の改良

ヴィンテージの材料棚です。 修理をしながらまだまだ使っています。 今回、材料をのせる部分を弊社で使いやすくする為に 木製スキットを分解して材料にし下駄の所を増量されたようです。 土曜日の改善業務で村瀬さんが制作してくださいま…

夏休みの工作

少し前に投稿しました、「工作大会」のブログを覚えていらっしゃいますか。 弊社が大変お世話になっております、会計事務所の先生のお子様、小学二年生のM子ちゃんです。 とってもモノづくりが大好きで、ご自宅で作った作品を時々持ってきてい…

各務原商工会議所元気まつり

9月2日土曜日に各務原市民公園にて各務原商工会議所主催の「各務原元気まつり」が開催されました。 前日の金曜日には商工会議所よりいつも大変お世話になっております川島さんと高島さんが来てくださり、社長が作ったスマートボールのボードを搬…

焚き火台のご報告

今年の6月に行われたイベント「東京ドリームライドin岐阜」にて弊社が出展した際に 「板金加工体験」ブースを行い、参加者の皆様にはご自分で加工してもらった「焚き火台」を持ち帰っていただきました。 昨日、その時の「焚き火台」を実際に…