ものづくり |13 |ブログ|株式会社津田工業 ものづくり |13 |ブログ|株式会社津田工業

blog

フォークるン問い合わせ

有難いことに弊社の特許製品「フォークるン」の問い合わせをいただいています。 今回は福島県の企業様からのお電話でした。 何をきっかけに、どこでこの「フォークるン」を見つけていただけたのかとても興味がわきます。 弊社では、タレ…

改善作業

弊社の工場内です。 向かって右側の機械がタレットパンチプレス機(通称タレパン)。左側がプレスブレーキ(通称ブレーキ)です。 この機械と機械の間が機械設置のレイアウト上狭くなっています。 しかし、タレパンをラインで動かす時は少なくと…

各務原映画祭

成人式が行われた1月7日日曜日に各務原市産業文化センターあすかホールにて「各務原映画祭」が開催されていました。 お昼の12時から始まって夜の7時まで計11本の短編映画を上映されました。どの映画も全国の地域映画を集めたもので、その撮影さ…

南天玉つくりました

収穫 毎年恒例の南天玉作り。 今年も12月の初め頃に郡上にある親族の家で南天の実を収穫させていただきました。 真っ赤な実がかわいいです。 山深い土地は空気が澄んでいて最高に気持ちがいいです。 これは野生のな…

アユラ始動!

今、株式会社東海制作さんがつくっている短編映画「アユラ」のデザイン画です。 すごいですね。。 鮎が巨大化して襲ってきたら、岐阜県民はどう抗うのか… 鮎がこんな怪獣になっちゃうなんて、想像できませんでした。 デザインしたのは上西琢…

県庁20階行ってきました

清流ロビー 今日は午後から、いつも大変お世話になっております十六銀行各務原支店の古田支店長さんと担当の高濱さんと待ち合わせの場所、岐阜県庁20階の展望フロアにのぼってきました。 今日はとても寒く風も冷たい日でしたね。でも雨じゃな…

改善作業

昨日はとても寒かったですが、今日はあたたかくなるようです。 空も快晴ですね。 作業性を良くする こちら、弊社のトラック置き場です。 トラックの足元に黄色のラインがひかれています。 これは、土曜日の改善活動の時に丸川さんがラ…

郡上八幡 越前屋

町屋敷 郡上八幡の目抜き通りのひとつ新町通りにある「町屋敷越前屋」というところ。 国登録有形文化財の建物で、築150年の古商家を改修したまちづくり拠点施設です。 まちのよりどころをコンセプトにまちの人々の日常に寄り添い、まちの人々…