2025.10.29 芸術文化ものづくり出来事 津田みなみ個展始まりました 東北は青森県十和田市にて津田みなみの個展が始まりました。 いつも弊社のチラシを作ったり、キャラクターデザインをしてくれています。 DMにも使われている十和田を象徴する湖、「十和田湖」を描いたもの。 使われた色彩は「十和田むらさ…
2025.10.27 芸術文化出来事 ワン・パーク・リヴァーフェス2025 先週末のことですが、美濃加茂市で行われた音楽フェスに行ってきました。 美濃加茂市にある「リバーポートパーク」という場所で、木曾川沿いにある自然豊かな公園です。 お世話になっているフタムラ化学さんのすぐそばの場所でした。 今…
2025.10.06 芸術文化出来事 ライブハウス 先週末の話ですが、友人に誘ってもらいライブハウスに行ってきました。 場所は名鉄新岐阜駅の近くの「アダプター」というところです。 歌ってくれたのは「有山じゅんじ」さん。 そして、前座として「バカボンズ」のみなさん。 お恥ず…
2025.09.11 芸術文化ものづくり 個展のお知らせ 津田工業のデザイン担当をしている津田みなみですが、 次の個展が決まりましたのでお知らせさせてください。 津田みなみ個展 わたしの日本地図:青森県十和田市 会期 2025年10月25日(土)~26日(日) 2025年11月01…
2025.09.10 芸術文化 モネ 睡蓮のとき お友達に誘われてモネ展を見てきました。 場所は豊田市美術館。 行ってみたかった場所です。 印象派を代表する画家、クロード・モネの晩年の制作に焦点を当てた展覧会です。 素敵。 モネが晩年に終の棲家として移り住んだ…
2025.08.26 芸術文化板金加工ものづくり やぐら組立解体練習 来たる9月14日日曜日にマーサ岐阜にて盆踊り大会が行われます。 長い間、春駒会の清水さんがお囃子と踊り子さんを率いてやってきましたが 本人曰く、「今年で俺は最後にする。」とのことです。…ほんとかな? 清水さんが自前で持っていた…
2025.08.20 芸術文化ものづくり 映画「ルノワール」 お盆休みの最終日、ひさしぶりに映画を見てきました。 全国で話題になっている「国宝」も見たかったのですが 私たちが選んだのはこれ。「ルノワール」です。 私達が映画「パーフェクトデイズ」に心を奪われたことを知っている息子が …
2025.08.19 芸術文化出来事 白鳥拝殿踊り 白鳥おどりはまだまだ勉強しないとわからないのですが、 郡上節を教えていただいている清水師匠の故郷は白鳥町なので 「拝殿踊りを見に行きましょう」 とお誘いいただき、行ってきました。 この日は「前谷白山神社」が会場です。 発祥…
2025.08.04 芸術文化出来事 岐阜西別院盆踊り 週末も危険な暑さでしたが、各地では夏祭り、盆踊りが開催されていました。 昨日は、岐阜西別院盆踊りの日でしたので行ってきました。 今年も社長は新正春駒会のお囃子のお手伝いをさせて頂きました。 夕方6時台ではまだ空が明るく、踊…
2025.07.29 芸術ものづくり ボタニーペインティング 週末、友人がハマっているボタニーペインティングというものを紹介してくれたので私も体験してきました。 木製パネルに乾燥した蓮の葉っぱや、葉脈だけに加工された菩提樹の葉っぱを使い 自由に表現するものです。 蓮だとか菩提樹だとか、な…